身延山旅行記2005

日程:2005年11月19日(土)

経路:JR東海道本線(平塚〜富士)、JR身延線(富士〜身延)、山交タウンコーチ(身延駅〜身延山)、身延山ロープウェイ(久遠寺〜奥の院)、徒歩(久遠寺〜身延駅)、JR身延線(身延〜富士)、JR東海道本線(富士〜平塚)

 2005年最後のぶらり旅はまた「身延山」で締めくくることとなった。紅葉シーズンであり、観光地でもある身延山久遠寺へ行こうと決めたのは1ヶ月前の話だった。昨年に引き続き、11月下旬を選んだのであった。
 朝6:50発の沼津行きに乗車。土曜日であったため、通勤、通学の時間帯だった。小田原までは混雑していた。終点の沼津にて静岡行き(113系8連)に乗り換える。予定より早く出発したため、富士駅で身延線へ25分の連絡時間があった。その間に東海道線やワイドビューふじかわを見送り、8:52分に313系2連ワンマン列車は身延へ向けて出発しました。乗車数はまずまずでした。富士宮駅にさしかかったところ、駅前で叫ぶ一人の男?乗客は「何だ?」といわんばかりにきょろきょろしていました。次の西富士宮駅でクモハ123形の1両編成の区間列車に遭遇しました。(のちに身延駅留置線にもとまっていることがわかった。)
 西富士宮〜沼久保間で富士山がよく見えるポイントにさしかかった。乗客から歓声が上がった。稲子駅にて日立のミニバックホー(EX30)とニッケンのコベルコ製のミニバックホーが駅前に止まっていた。作業は行われておらず、ただ置いてあっただけであった。内船駅でワイドビューふじかわと交換が行われるもワイドビューが遅れており発車が少し遅れた。10時8分頃、身延駅に到着。3度目の身延に足を踏み入れた。
身延身延駅2005身延
 往路はバスで移動、久遠寺の傾斜の強い階段を上るが、途中でばててしまう。本堂で参拝後、ロープウェイに乗る。紅葉を楽しみながら、奥の院へ。頂上からは富士山や紅葉を眺めることができた。奥の院の食堂で昼食1:カレーライスを食べる。ロープウェイを降りると団体さんが100人ぐらい並んでおりびっくりした。そのまま歩いて「日蓮聖人の墓」へ向かうが、誰もいなかった。一人寂しく墓に向かって手を合わす。
奥の院石段久遠寺
 復路はバスがなかったため、歩いて下山。久遠寺から駅までは1時間かかった。午後2時、駅前のあっぷるにて昼食2:月見うどんを食べる。1日で昼食を2回取ってしまったことになる。土産は毎度おなじみの「みのぶまんじゅう」。駅前にある「栄昇堂」というお店。おまけに1個「みのぶまんじゅう」がついてきたので駅の待合室で食す。帰りは、ワイドビューふじかわで富士まで向かうが、車内で熟睡してしまったため、景色はほとんど見ませんでした。
風景


次回…ぶらり旅2006「めん街道・両毛線2006」来年1月を予定しています。お楽しみに・・・

   ぶらり旅2005は「身延山旅行記」をもって、完結いたしました。みなさんありがとうございました。また、ぶらり旅2006もよろしくお願いいたします。

ぶらり旅トップへ

inserted by FC2 system